JAグループ京都

京都府の農業

JAグループ京都

京のブランド産品

やまのいも Japanese Yam 日本野山藥

やまのいも

「つくねいも」ともいわれる「やまのいも」は、古くから京都府の北部、宮津市の栗田地域で栽培されてきました。水はけが良く、かつ、常時適度の湿りがあるという「いも地」で育てられたやまのいも。肉質が締まり、水分が少なく、粘りが大変強い宮津の「やまのいも」は、高級贈答品としても評価されてきました。 やまのいもは、滋養強壮に役立つといわれる位ヘルシ-野菜の代表格。皮をむいて、摺り鉢で根気よく摺り、鰹だしで薄めると、きめの細かい最高の「とろろ」が出来上がります。とろろ汁に山かけ丼、京都では饅頭などお菓子の材料としても重宝されてきた食材です。

The Japanese (mountain) yam, also called, “Tsukune Imo”, has long been cultivated in the Kurita area of Miyazu City, in northern Kyoto Prefecture. These yams are grown in “potato soil”, which has excellent drainage and maintains moderate moisture at all times. Miyazu’s mountain yams are valued as high quality gifts for their flesh density, low moisture, and stickiness. The mountain yam is a representative of the healthy vegetables, also useful as a nourishing tonic. If you peel the skin and crush it in a Suribachi (Japanese mortar), and add Bonito broth for thinning, you can enjoy the finest “tororo” (yam paste that is sticky, and slimy in consistency). It is a valuable ingredient for Kyoto cuisine, including rice bowls, buns and other sweets.

又被稱作「佛掌薯」的「日本野山藥」是自古以來在京都府的北部,宮津市栗田地區所栽培的。日本野山藥必須生長於排水性良好,且濕度適中的「芋地」。質地綿密、水分少、黏力強的宮津「日本野山藥」被評為是高級禮品。日本野山藥是能夠幫助人體滋養強壯的健康蔬菜代表。削皮後,在磨碗裡奮力磨,再加入柴魚高湯稀釋,就成了細緻綿密的「山藥泥」。可將山藥泥汁淋在丼飯上食用,在京都也會用來當作饅頭等甜點的製作食材,是非常重要珍貴的一項食材。