JAグループ京都

中国(北京)

JAグループ京都

中国 北京での事業について

1.事業内容

中国宋慶齢基金会との共催により、両国の食文化交流・京野菜等のPRを目的に『日中食文化交流事業』として下記の事業を実施した。

  1. 宋慶齢故居(「中国重点文物保護単位」(中国における重要文化財))での晩餐会
  2. JA女性部と中国人女性との文化交流
  3. 京倫ホテルでの宇治茶PR
  4. 中国農業部での講演会

2.宋慶齢故居での晩餐会

概要
日本・中国両国の政府関係者をはじめ、中国のシェフ、マスコミ、流通関係者等や日本の京野菜農家などが出席し、両国のトップシェフによる京野菜を使った特別コースをふるまった。
日時
平成27年6月21日(日)18:00~ (中国現地時間)
場所
北京 宋慶齢故居

参加者
  1. 日本側 240人

    政府関係の主な出席者

    役職は当時のもの

    所属 役職 名前
    日本国内閣官房 参与 飯島 勲
    日本国内閣官房 参与 中村 芳夫
    在中国日本国大使館 特命全権大使 木寺 昌人
    日本国農水省 食料産業局長 櫻庭 英悦
    日本国農水省 外食産業室長 山口 靖
    JETRO北京事務所 所長 田端 祥久
    CLAIR北京事務所 次長 上村 治三

  2. 中国側 100人

晩餐会
  • 日中VIPによる会見
    日中VIPによる会見
  • 開会式
    開会式
  • 開会式②
    開会式②
  • 中川会長挨拶
    中川会長挨拶
  • シェフによる料理説明
    シェフによる料理説明
  • 晩餐会の様子
    晩餐会の様子
晩餐会 京野菜を使った日中コラボレーションメニュー

両国のトップシェフが料理を担当した。

日本からは美濃吉本店竹茂楼総料理長の佐竹洋二氏、たん熊北店三代目主人の栗栖正博氏、中国からは、全聚徳の5代目継承者の楊宗満氏、京倫ホテル料理長の宋虎臣氏が腕を振るった。

  • 前菜【中国】
    前菜【中国】
  • オードブル【日本】
    オードブル【日本】
  • 賀茂なすの田楽【日本】
    賀茂なすの田楽【日本】
  • 九条ねぎの春巻き【中国】
    九条ねぎの春巻き【中国】
  • スープ【中国】
    スープ【中国】
  • 北京ダック【中国】
    北京ダック【中国】
  • 肉団子の土鍋煮【中国】
    肉団子の土鍋煮【中国】
  • 京野菜の炊き合わせ【日本】
    京野菜の炊き合わせ【日本】
  • エビのチリソース和え【中国】
    エビのチリソース和え【中国】
  • やまのいもの寒天寄せゼリー【日本】
    やまのいもの寒天寄せゼリー【日本】
  • フルーツの盛り合わせ【中国】
    フルーツの盛り合わせ【中国】

3.日中女性交流会

日時
平成27年6月21日(日) 15:30~
場所
中国北京市『宋慶齢故居』
参集者
中国側:45人
日本側:女性部75人
内容
女性同士の文化交流を目的に、以下の取り組みを実施した。

  1. 太極拳、お手玉、中国ゴマ体験
  2. 抹茶・煎茶の試飲、餃子・団子等の試食
  3. 浴衣の着付け体験
  • 太極拳の演武
    太極拳の演武
  • 宇治茶の試飲
    宇治茶の試飲
  • 餃子などの試食
    餃子などの試食
  • 交流の様子
    交流の様子
  • 浴衣の着付け体験①
    浴衣の着付け体験①
  • 浴衣の着付け体験②
    浴衣の着付け体験②

4.宇治茶フェア

日時
平成27年6月22日(月)~5日間
場所
中国北京市 京倫ホテル
内容
京倫ホテルとタイアップし、ホテル内のカフェで宇治茶を無料試飲するイベントを実施した。

5.農業部での中川会長による講演会

日時
平成27年6月23日(火) 9:30~
場所
中国北京市農業部会議室
参集者
中国側:約60人
内容

日本の農業が発展したのは、農業協同組合制度があったことが要因と中国農業部では考えており、中国で農協のような団体(合作社)を軸にした農業政策を展開しようとしている。

このような中、中川会長への日本の農業協同組合についての講演要請を受けて実施したもの。

農業部各司の責任者などが中国各地から集まった。

About the Project in Beijing, China

1. Project Content

Through a join sponsorship with the Chinese Song Qingfang Foundation, the following projects were implemented as a “Japan-China Food Culture Exchange Project”, with the aim of promoting Kyoto vegetables and the exchange of food culture between both countries.

Banquet at the Soong Ching-ling Memorial Residence (important Chinese cultural asset)
Cultural Exchange between JA Women’s Division and Chinese Women
Promotion of Uji Matcha Tea at the Jinglun Hotel
Lecture at the Chinese Agricultural Department

2. Banquet at the Soong Ching-ling Memorial Residence

Outline
Japanese and Chinese government officials, Chinese chefs, media, distributors, and Japanese Kyoto vegetable farmers attended the event, and were treated to a special course that used Kyoto vegetables from top Japanese and Chinese chefs.
Date and Time
June 21, 2015 (Sunday), from 6:00 PM (Chinese local time)
Location
Soong Ching-ling Memorial Residence, Beijing
Participants
  1. Japanese: 240 personsPrimary Government/Administrative Attendees
    Affiliation Position Name
    Cabinet Secretariat of Japan Advisor Isao Iijima
    Cabinet Secretariat of Japan Advisor Yoshi Nakamura
    Embassy of Japan in China Ambassador Extraordinaire and Plenipotential Masato Kitera
    Japan Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries Food Industry Affairs Bureau Chief Eietsu Sakuraba
    Japan Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries Food Service Industry Section Chief Yasushi Yamaguchi
    JETRO Beijing Office Chief Yoshihisa Tabata
    CLAIR Beijing Office Deputy General Haruzo Murakami
  2. Chinese: 100 persons
Banquet
  • Audience with Japanese/Chinese VIPs
    Audience with Japanese/Chinese VIPs
  • Opening Ceremony
    Opening Ceremony
  • Opening Ceremony ②
    Opening Ceremony ②
  • Greeting from Director Nakagawa
    Greeting from Director Nakagawa
  • Cuisine Explanation from the Chef
    Cuisine Explanation from the Chef
  • A Look at the Banquet
    A Look at the Banquet
Kyoto Vegetable Banquet Japanese-Chinese Collaboration Menu

The meal was prepared by top chefs from both countries.

From Japan, Mr. Youji Satake, the head chef of Minokichi Main Restaurant: Takeshigero, the 3rd generation main chef of Tankuma Kitamise Mr. Masahiro Kurisu, and from China, the 5th successor of Quanjude Mr. Jiang Junxian, and the head chef of the Jinglun Hotel Mr. Song Shi De, got a chance to show off their skills.

  • 前菜【中国】
    Appetizer (China)
  • オードブル【日本】
    Hors d’oeuvre (Japan)
  • 賀茂なすの田楽【日本】
    Kamo Eggplant Dengaku (Japan)
  • 九条ねぎの春巻き【中国】
    Kujo-negi Eggroll (China)
  • スープ【中国】
    Soup (China)
  • 北京ダック【中国】
    Peking Duck (China)
  • 肉団子の土鍋煮【中国】
    Simmered Meatball Dumplings (China)
  • 京野菜の炊き合わせ【日本】
    Kyoto Vegetable Stir Fry (Japan)
  • エビのチリソース和え【中国】
    Shrimp in Chili Sauce (China)
  • やまのいもの寒天寄せゼリー【日本】
    Japanese Yam Agar Gelatin (Japan)
  • フルーツの盛り合わせ【中国】
    Fruit Platter (China)

3. Cultural Exchange between Japanese Women and Chinese Women

Date and Time
June 21, 2015 (Sunday), from 3:30 PM
Location
Beijing, China “Soong Ching-ling Memorial Residence”
Participants
Chinese: 45 persons
Japanese: Women’s Division 75 participants
Content
The following initiatives were implemented for the purpose of cultural exchange between women.

  1. Tai Chi, otedama (bean bag juggling), Chinese yo-yo Experience
  2. Sampling of Matcha and Sencha green tea, gyoza dumplings, meatballs
  3. Yukata Wear Experience
  • 太極拳の演武
    Tai Chi Performance
  • 宇治茶の試飲
    Sampling Uji Matcha Tea
  • 餃子などの試食
    Sampling Gyoza Dumplings
  • 交流の様子
    A Look at the Exchange
  • 浴衣の着付け体験①
    Yukata Wear Experience ①
  • 浴衣の着付け体験②
    Yukata Wear Experience ②

4. Uji Matcha Tea Fair

Date and Time
5 days starting from June 22, 2015 (Monday)
Location
Jinglun Hotel, Beijing, China
Content
In a tie-up with the Jinglun Hotel, an event for free sampling of Uji matcha tea was held.

5. Lecture by Director Nakagawa at the Agriculture Department

Date and Time
June 23, 2015 (Tuesday) from 9:30 AM
Location
China Beijing Agricultural Department Conference Room
Participants
Chinese: about 60 persons
Content
The Chinese agricultural department believes that the reason for Japan’s agricultural development is due to the agricultural cooperative system, and as such China is trying to develop agricultural policy centered around cooperative-like organizations (collaboration companies).

Subsequently, there was a request for Director Nakagawa to give a lecture regarding Japan’s agricultural cooperatives.

The heads of agricultural departments from each region in China gathered for the lecture.