JAグループ京都

京都府の農業

JAグループ京都

京のブランド産品

京こかぶ Kyo Kokabu (Small turnip) 京都蕪菁

京こかぶ

かぶの仲間は、最も古い野菜のひとつで、持統帝7年(693年)には、五穀(主食)を補う作物として栽培が奨励されたとされています。
京都の風土に育まれた京こかぶは、真っ白い肌、美しい形状に加え、きめ細かで緻密な肉質、繊細な甘味を持った、まさに芸術品です。
京こかぶは、京漬け物やかぶら蒸しをはじめとした京料理に欠かせない食材です。また、サラダでの生食等手軽に幅広く利用できるだけでなく、葉の部分もおいしく食べることができます。
丹精込めて育てられた京こかぶを、是非御賞味ください。

This type of turnip is one of the oldest vegetables, and its cultivation was encouraged as a supplement to the five grains (staple food) in the 7th year of Jito (year 693). The Kyo Kokabu (turnip) was nurtured in Kyoto’s climate, where it gets its pure white skin, beautiful shape, and its fine dense flesh, with a delicate sweetness; just like a real work of art. Starting with Kyoto Pickles and steamed turnip dishes, the Kyo Kokabu is an indispensable ingredient in Kyoto cuisine. Moreover, this type of turnip can be enjoyed not only in wide varieties of raw dishes, such as salads, but its leaves can also be cooked in delicious meals. By all means enjoy the Kyo Kokabu turnip, produced with such care.

京都蕪菁在蕪菁家族之中是最古老的蔬菜品種之一。於持統帝7年(西元693年)點,作為豐收五穀(主食)農作物點的獎勵發放。
在京都豐饒的土地下所孕育出的京都蕪菁,有著純白的外皮及美麗的形狀,加上其細緻的肉質、纖細的甜味,簡直如蔬菜中的藝術品一般。
京都蕪菁是在製作京都漬物,或是蒸蕪菁等京料理點不可或缺的食材。其他像是沙拉等生食料理中,也能方便且廣泛地利用,其葉子部分也相當美味喔。
請一定要品嚐看看,費盡心力努力栽培孕育的京都蕪菁。