JAグループ京都

京都府の農業

JAグループ京都

京のブランド産品

祝(酒米)・京の酒 Iwai (brewer’s rice) − Kyoto Sake 祝(酒米)・京之酒

祝(酒米)・京の酒

「祝(いわい)」は、昭和8年に当時の京都府立農事試験場丹後分場で誕生した酒米で、酒造りに適した高品質の酒米として高い評価を受けていました。しかし、その高い草丈は機械化に適さず、昭和48年を最後に栽培が途絶えました。
その後、「京都の米で京都の酒を造りたい」とする機運が高まり、行政、酒造メーカー、生産者が復活に取り組んだことで、平成4年から再び栽培が開始され、平成24年度に「祝」で造る「京の酒」とともに、ブランド産品として認定されました。

Iwai (meaning celebration) is a brewer’s rice that was produced in year 8 of Showa era (1930), and it has been known for producing the perfect rice for Japanese sake making. This type of rice gained high recognition for producing Sake. However, the last production was in 1973, as the length of the rice stalks no longer suited the newer machineries that were being introduced to produce Sake.
The demand for producing Kyoto Sake using Kyoto’s Iwai rice had increased, and as a result, the government, producers, and the Sake makers made an effort to revive the Sake production. Thus, the production was re-started in 1992, and in 2012, the Iwai rice was recognised as a brand product.

「祝(Iwai)」是於昭和8年當點京都府立農事試驗場丹後分場所培育出的酒米,即非常適合造酒的高品質酒米,並得到了相當崇高的評價。但是因其稻草的高度過高不適合使用機械化採收,因此到了昭和48年便停止種植了。
在那之後,因應「用京都米造京都酒」這樣的意識高漲,無論行政方面、造酒廠、生產者們都開始著手進行復興作業,自平成4年開始重新再次開始種植栽培,並於平成24年度,使用「祝」釀造出「京之酒」的同點,獲得京都名產品的認定。